定期考査対策

第1回定期考査分析:1年生【化学基礎】

第1回定期考査分析:1年生【化学基礎】

宇部高生の皆さん、こんにちは!

宇部高校専門塾の黎明会予備校 受験コンサルタントの坂根です。

早い梅雨入りで、日本各地豪雨に悩まされていますね。じめじめした季節で暑さも感じる季節です。水分補給をこまめにするなど、改めて体調管理に気を付けてお過ごしください。

さて、本日も高校1年生向けに定期テストの分析を行います。分析の際に、教科書を久しぶりに読む機会が増えましたが、改めて教科書というものは大切なんだな、と感じました。当たり前ですが、教科書には受験の情報が凝縮されています。ただ、教科書も分かりづらい点とかあるので、参考書や映像授業なども併せて活用するといいかもしれません。

とにかく、定期テスト対策というものはいかに情報を頭に上手に叩き込むか、ということが大事です。勉強のタイミング、勉強量、突き詰めていけば色々とポイントがあります。化学基礎に関しても、どうしたら定期テストで点が取れるのか、考えてみたいと思います。

それでは大問別に細かく見ていきますが、ただ化学基礎に関しては最後にまとめて所感を書かせていただきます。いたってシンプルな対策で大丈夫な科目かと思います。

大問1

(1)原子核に関して

【空所補充】

→セミナー基本問題17+P.15プロセス2⃣からの出題

(問1)

→教科書P.38参照

(問2)

→教科書P.38からの出題

(2)熱運動に関して

【空所補充】

→セミナーP.6 プロセス4⃣からの出題+教科書P.33~34からの出題

(問)セルシウス温度と絶対温度の関係

→教科書P.34参照

(3)放射線に関して

→教科書P.40参照

(問)半減期に関して

→教科書P.41からそのまま出題

大問2

(1)化合物を選ぶ問題

→セミナーP.8から記号番号まで全て同じ問題が出題

(2)互いに同素体の関係にある組み合わせを選ぶ問題

→セミナーP.9に類似問題あり

(3)同位体に関して

→セミナー基本問題19からの出題

(4)原子の構成

→セミナーP.17基本例題3より出題

(5)電子や貴ガスに関して

→教科書P.44、表6参照

(6)イオンに関して

→教科書47、48、表7,表8参照

大問3

(1)分離操作に関して

→セミナーP.4、P.9の6番の問題を参照

(2)三態間の変化

→セミナーP.10の11番の問題参照

(3)元素と単体

→セミナーP.11の発展例題1と発展問題16番の問題を参照

(4)炎色反応

→セミナーP.9の基本問題8を参照

(5)構成元素の確認

→セミナーP.9の基本問題9を参照

大問4

(1)~(5)状態変化と熱量に関して

→セミナーP.10の14番の問題参照

大問5

(1)~(6)蒸留に関して

→セミナーP.8の3番の問題参照

大問6

(1)~(4)原子の電子配置に関して

→セミナーP.19の22番の問題参照

総評

セミナーからの出題が圧倒的に多い

教科書からも出題率は高い

□セミナーの解説をよく読み、分からないところは教科書に戻れば理解は深まる

□ただ定期テスト1週間前に詰め込もうとすると他教科との兼ね合いがあり大変。土日など使って2週間前くらいにセミナー提出ノートを完成しておくと、1週間前の復習が楽になるので早めの対策がお勧め。今回はGWを上手に活用した人は得点が良かったと思われる

□とにかく与えられた教材に載っていた問題ばかり出たので、2周問題をしていれば大崩れはしづらい試験

私自身、化学基礎の問題を実際解いてみましたが、教科書を理解していれば高得点が狙える範囲だと改めて感じました。中学の時に覚えたことを思い出し、高校で新しく習ったことを覚える、という作業をセミナーを通じて実践できれば今回高得点を出せたかと思います。ただ、先述したとおり、1週間前に詰め込むのはお勧めしません。1週間前に提出物をやり出すと、提出物に追われる1週間になり、暗記不足で試験に臨む羽目になります。化学基礎に限らず分かっている提出物を前もって終わらせて、試験前に余裕を持つというのが一つのやり方としてお勧めです。

今回は基礎の範囲でしたが、今後化学を受験教科のメインに使う人は多いかと思います。理系の方は優先順位の高い科目なので、今後も特に力を入れてくれれば幸いです。

本日は以上です。

定期考査リベンジ特訓講座

授業のスピードについていけない。

でも、なんとなくわかるからいいや。

塾でやっておけば何とかなるだろう。

高校で習う学習の難易度と進度のスピードは中学の時のそれとくらべものになりません。

範囲発表があってから勉強をはじめるのは、遅すぎます。

みなさんも第1回の定期考査を終えて、かなり難しいと感じたのではないでしょうか??

黎明会予備校は、

山口大学・広島大学他・国公立大学受験に対応する

宇部高校生専門の塾です。

1科目週1回から通塾可能。自習室利用で毎日通塾しても、お月謝25,000円となっています!

大手の「自習室貸し」のような塾ではありません。

合格実績のある講師陣が、ともに、定期考査や志望校合格までのカリキュラムを作成して対応していきます。

さて、黎明会予備校では、今回、

宇部高校生さん対象に

【定期考査リベンジ特訓講座】を開催しております! 

黎明会の毎日授業を受けることができるコースをお試しでMax1ヵ月分受講できます!!

生徒に合わせて定期考査までの学習カリキュラムの作成
週末課題の質問対応
定期テスト対策
学校で分からなかった箇所の個別指導
など…
時間・教材・カリキュラムを宇部高生に合わせたものにしています。

一緒にがんばってみませんか??

詳細を見てみてくださいね!

 

さて、黎明会では、

・毎日のやるべきことが明確になり、計画を立てる習慣とそれを実行する習慣が身に付きます。

・高1高2生は基礎を身に着けて定期テスト順位と評定平均がアップします。英検合格も達成できます。

・高3生は模試の偏差値がアップします。高1高2でアップさせた評定平均と英検合格を生かして総合型選抜の準備もできます。

・合格実績のある講師陣が志望校合格までサポートさせて頂きます。

【黎明会予備校が選ばれる理由】

その1

黎明会予備校は、宇部高校生専門です。
学校の課題対応や、定期考査対策で、内申点を上げることができます。

その2

日曜日も通えるので学習時間を確保できます。
探究活動で忙しい探求科の生徒さんや、部活で忙しい生徒さんも安心して下さい。

その3

個別指導だけでなく、代ゼミ・河合塾など大手予備校に在籍している一流講師の映像授業をいつでもどこでも受け放題。

その4

質問が山口大学医学部生や山口東京理科大学薬学部の講師と対面やLINEで可能だから、疑問点がいつでもどこでも解決できる。

もちろん、提供するカリキュラム・教室環境・指導レベル・指導スケジュールなど、すべて宇部高生に合わせたものになります!!
大学合格実績のある講師陣が志望校合格までサポートさせて頂きます!

簡単にいうと、しっかり計画を立てて、大量授業と大量演習、質問対応で、しっかりと「自律」することができます!

気になった方は、「宇部高校専門塾 黎明会予備校」の詳細を見てみてくださいね!

宇部高校専門 黎明会予備校へ行ってみたい方はこちらをクリック!