受験情報

初めての定期考査 勉強時間に関して

初めての定期考査 勉強時間に関して

宇部高生の皆さん、こんにちは!

宇部高校専門塾の黎明会予備校 受験コンサルタントの坂根です。

定期試験前ということで、宇部高生に関わらず、早い時間帯に下校する生徒さんが増えてきた気がします。皆さんここから1週間は勉強三昧ですね。体調に気を付けて頑張っていきましょう。

新高校1年生ははじめての定期考査期間になりますが、戦略は立てられていますでしょうか?前回は暗記科目の優先順位について書きましたが、結局は勉強量の確保が大切です。本日は定期考査まで残り少ない中で、どのくらいの勉強量が必要なのか中心に話していきたいと思います。

勉強時間の最大値は休日だと15時間?

平日は学校がありますが、部活が休みになるので、全生徒条件は同じになります。

モデルケースを挙げてみましょう。

【例】

平日:17時~24時

休日:睡眠時間(6時間と仮定して)を除く時間:18時間

 

ただ、休日を18時間勉強できるかと言ったら、厳しいです。

そこから以下の時間も除きます。

□朝食

□昼食

□夕食

□休憩時間

□お風呂

□塾など勉強場所への移動時間

 

上記の時間は個人差がありますが、3時間としましょう。

そうすると、最大15時間は確保できる可能性があります。

 

ここからまた以下の理由で個人差があります。

□休憩時間の延長

□スマホ

□寝坊

□その他

15時間の勉強量確保は当たり前ですが難しい

私が見てきた受験生でも全員が1日15時間勉強していたわけではありません。10時間以上の勉強確保は誰にとっても難しいです。大切なことは以下のことです。

 

◎自分で勉強時間を決める

集中力が発揮しやすい勉強計画を立てる

 

まず、勉強時間に関してです。人から決めてもらった方がやりやすい、という人もいるかもしれませんが、最終的に決めるのも実施するのも自分です。ぜひ自分で納得できる勉強時間を設定してください。

そして、勉強時間を決める際、同時に1週間の勉強計画を立てるかと思います。学校の先生から目標点や目標順位を決めるように言われたかと思いますが、正直初めてなので難しいかと思います。ではどうしたらいいでしょうか。

休日の時間の使い方がポイントです

休日どれだけ自分が勉強できるか試してみてください

特に、8日(土)と9日(日)の過ごし方がカギです。

ここで、自分ができそうな勉強時間の最大値設定をしてみてください。

あとは実際できるかどうか実践してみるのみです。

 

勉強量の確保とそれを実施する高い集中力が大切

受験生の場合と、高1高2生の場合だと普段の勉強へのモチベーションは違いますが、定期テスト期間になると不思議とモチベーションは普段より上がるものです。たいていの人がいつもより勉強時間は増えるかと思います。

ただ、そうは言っても10時間以上の勉強時間目標を設定するとさすがに頭も身体も疲れてきます。学校の授業と違って、自学自習の日々になるので、また違った苦しさがあります。ここで問題になるのが、持続可能な集中力の時間です。

集中力が発揮しやすい環境は?

誰にも負けないくらい勉強したのに成績に反映されなかった、というお声も何度か耳にしたことがあります。

その場合は

□集中力が長続きしない

□勉強のやり方が悪い

ということが考えられます。勉強のやり方がいいと集中力は続きやすいですし、逆に悪ければ集中力散漫になりがちです。だらだらと10時間勉強するよりも、集中して5時間勉強した方が1秒の価値は高まります。ただ、短い時間集中して質の高い勉強をしたとしても、定期テスト範囲に追いつかない可能性が高いので、勉強量も必要になります。当たり前の話ですが、質が高い勉強時間の確保が定期テスト高順位獲得のためには大切だということです。

 

そうするためにも、

□家以外の勉強場所の確保

⇒自分の部屋にずっといると移動時間が削られ勉強時間を確保しやすそうに思えるが、誘惑が多く、逆に集中力が低下する結果になることが多い

 

□アウトプットの回数を増やす

⇒インプットに時間をかけすぎて、結果問題演習量が足りず、定期テストの点に反映されないということがある。その場合は、例えば、インプットの時間を少なくする代わりに、アウトプット、インプットを繰り返す時間を増やした方が効率が上がる可能性が高い。ただ、インプット理解が足りていない箇所をどれだけアウトプットしても暗記作業に終わり逆に時間がかかるので要注意

 

□得意教科を作る

⇒自分が勉強していて楽しい教科がある方が、長時間勉強に向きやすい。ただ、そればかり勉強することになるとバランスが悪くなるので要注意。得意不得意を混ぜた方が勉強のバランスとメリハリがつきやすい

 

□ルーティーンワークを決める

毎日違った勉強をするだけよりも、これは毎日続ける、ということを決めておくとよい。英単語の暗記や、数学の計算演習などがお勧め。朝起きて30分すること、寝る前にすること、など普段から決めておくと成績は必ず上がるし勉強のリズムができやすい

 

以上が効果的です。ただ、勉強のやり方も人それぞれですので、これ以外にも効果的なやり方はあるかと思います。大切なのは自分が納得すること、です。自分が納得したことは長続きしますので、納得いくまで色々試してみてください。

終わりに

いかがだったでしょうか。

完璧にしようとすればするほど、勉強時間を確保したくなります。ただ長時間勉強の持続は集中力の欠如を伴います。高い集中力で、できるだけ多くの勉強量を確保できるようにこの1週間お過ごしください。また、次回以降に各教科の試験対策に関して述べたいと思います。

本日は以上です。

入学・進学おめでとうキャンペーン講座

黎明会予備校は、

山口大学・広島大学他・国公立大学受験に対応する

宇部高校生専門の塾です。

1科目週1回から通塾可能。自習室利用で毎日通塾しても、お月謝25,000円となっています!

さて、黎明会予備校では、

宇部高校生さん対象に

【入学進学おめでとうキャンペーン講座】を開催しております! 

黎明会の毎日授業を受けることができるコースをお試しでMax1ヵ月分受講できます!!

週末課題の質問対応
定期テスト対策
学校で分からなかった箇所の個別指導
など…
時間・教材・カリキュラムを宇部高生に合わせたものにしています。

詳細を見てみてくださいね!

 

さて、黎明会では、

・毎日のやるべきことが明確になり、計画を立てる習慣とそれを実行する習慣が身に付きます。

・高1高2生は基礎を身に着けて定期テスト順位と評定平均がアップします。英検合格も達成できます。

・高3生は模試の偏差値がアップします。高1高2でアップさせた評定平均と英検合格を生かして総合型選抜の準備もできます。

【黎明会予備校が選ばれる理由】

その1

黎明会予備校は、宇部高校生専門です。
学校の課題対応や、定期考査対策で、内申点を上げることができます。

その2

日曜日も通えるので学習時間を確保できます。
探究活動で忙しい探求科の生徒さんや、部活で忙しい生徒さんも安心して下さい。

その3

個別指導だけでなく、代ゼミ・河合塾など大手予備校に在籍している一流講師の映像授業をいつでもどこでも受け放題。

その4

質問が山口大学医学部生や山口東京理科大学薬学部の講師と対面やLINEで可能だから、疑問点がいつでもどこでも解決できる。

もちろん、提供するカリキュラム・教室環境・指導レベル・指導スケジュールなど、すべて宇部高生に合わせたものになります!!

簡単にいうと、しっかり計画を立てて、大量授業と大量演習、質問対応で、しっかりと「自律」することができます!

気になった方は、「宇部高校専門塾 黎明会予備校」の詳細を見てみてくださいね!

宇部高校専門 黎明会予備校へ行ってみたい方はこちらをクリック!